図書館開催イベントのご報告
更新日:2025年07月03日
まどかぴあ図書館で開催されたイベント・講座のご報告です
ご来場くださった皆さま、開催にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました
★図書館のイベントは、多くのボランティアの皆さんのご協力で開催されています★
…くわしい活動は「 図書館ボランティアのご紹介 」をごらんください
- おはなしの会「わくわく」
- おひざでだっこ
- ブックトークボランティア「本のとびら」
- 布の絵本製作の会「ちくちく」
令和7年度(2025年~2026年)
-
令和7年度 読み聞かせボランティア入門講座(全2回)
Aコース 6月2日、6月16日、Bコース 6月7日、6月21日
令和6年度(2024年~2025年)
- 令和6年度 語りの講座~初心者向け~(全3回) 1月30日・2月27日・3月6日(木曜日)
-
第29回 まどかぴあ読書感想画コンクール ★入賞作品★
(作品募集期間:9月1日~30日)
-
令和6年度 読み聞かせボランティア スキルアップ講座(全3回)
11月11日・18日・25日(月曜日)
~おはなし会を楽しむためのステップアップ~
-
図書館マナーアップキャンペーン2024
10月27日(日曜日)~11月30日(土曜日)
-
図書館へゆこう!!2024年
10月24日(木曜日)~11月10日(日曜日)
【テーマ】ことばあそび
・10月26日(土曜日) 「みんなで冒険!ボードゲーム+バックヤードツアー」
・10月29日(火曜日)
赤ちゃん向けおはなし会「わらべうたであそぼう」
・11月 9日(土曜日) 親子のための読書時間「おためしキッズタイム」
・11月10日(日曜日) さいとうしのぶの絵本ライブ「うたっておどって!?たのしい絵本」
館内特集・展示
・
展示企画「ことばの箱推し」
・
館内特集「ことばあそび」
・
読書週間×図書館へゆこう!!「お楽しみ袋」
・
エプロンシアター展示
-
第44回 親子読書会
8月18日(日曜日)
☆地域貸出文庫主催事業
-
真夏のスペシャルおはなし会
8月10日(土曜日)
-
こどものくに 紙のどうぶつえん
8月3日(土曜日)
- 小学生読書リーダー養成講座(全2回) 7月27日(木曜日)・31日(月曜日)
-
夜ばなし
7月27日(土曜日)
-
令和6
年度 読み聞かせボランティア入門講座(全2回)
Aコース 6月10日、6月24日、Bコース 6月15日、6月29日
令和5年度(2023年~2024年)
- 令和5年度 読み聞かせボランティア スキルアップ講座 ~昔話絵本を読み比べてみよう~ 1月25日・2月1日・2月8日(木曜日)
-
第28回 まどかぴあ読書感想画コンクール ★入賞作品★
(作品募集期間:9月1日~30日)
-
令和5年度 電子図書館 利用相談会
11月8日(水曜日)
-
令和5年度 読み聞かせボランティア スキルアップ講座(全2回)
11月6日・13日(月曜日)
~特別支援教育ってなあに?~
-
としょかんのおはなし会*りとる* in まどかフェスティバル
11月4日(土曜日)
-
図書館マナーアップキャンペーン2023
10月27日(金曜日)~11月30日(木曜日)
-
図書館へゆこう!!2023年
10月20日(金曜日)~11月9日(木曜日)
【テーマ】宮沢賢治
講演会
・10月29日(日曜日)
村上 しいこ 講演会「本は心の架け橋」
ワークショップ
・10月21日(土曜日)
ワークショップ「夜空を見上げて~自分だけのプラネタリウム~」
・11月8日(水曜日)
読書週間×図書館へゆこう!! 大人のためのバックヤードツアー+ミニエコバッグ作り!
おはなし会
・10月22日(日曜日)
語りのおはなし会「岩手の言葉で聴く 賢治作品と昔話」
ボードゲーム
・10月28日(土曜日)
本で楽しむボードゲーム
館内特集・展示
・
館内特集「賢治さんの世界を覗いてみよう」
・
エプロンシアター展示
・
帰ってきたケンジさんクイズ(クイズラリー)
-
第43回 親子読書会
8月20日(日曜日)
☆地域貸出文庫主催事業
-
真夏のスペシャルおはなし会
8月5日(土曜日)
-
こどものくに 紙のどうぶつえん
7月29日(土曜日)
- 小学生読書リーダー養成講座(全2回) 7月27日(木曜日)・31日(月曜日)
-
夜ばなし
7月22日(土曜日)
-
令和5年度 読み聞かせボランティア入門講座(全3回)
6月5日・19日・26日(月曜日)
~ たのしい読み聞かせ入門 ~
-
第17回 図書館子どもまつり
4月15日(土曜日)~5月14日(日曜日)
令和4年度(2022年~2023年)
-
クリスマス スペシャルおはなし会
12月24日(土曜日)
-
第27回 まどかぴあ読書感想画コンクール ★入賞作品★
(作品募集期間:9月1日~30日)
-
令和4年度 読み聞かせボランティア スキルアップ講座(全2回)
11月7日・14日(月曜日)
~ 科学絵本やことば絵本、手遊びなど、プログラムの作り方の工夫についての講義 ~
-
としょかんのおはなし会*りとる* in まどかフェスティバル
11月5日(土曜日)
-
読書週間&マナーアップキャンペーン2022
10月27日(水曜日)~11月9日(火曜日)
☆他館作成
-
図書館へゆこう!!2022年 秋
10月20日(木曜日)~11月7日(水曜日)
講演会
・10月23日(日曜日)
杉山 亮 ものがたりライブ&講演会「子どもとものがたりのいい関係」
おはなし会
・10月22日(土曜日)
わくわくおはなしまつり~たのしいおはなし会~
・10月25日(火曜日)
おひざでだっこ 布の絵本のおはなし会
ボードゲーム
・11月6日(日曜日)
【まどかフェスティバル×図書館へゆこう!!】本で楽しむボードゲーム
館内特集・展示
・【読書週間×図書館へ行こう!!】お楽しみ袋
・館内特集「本のきもち」
・エプロンシアター展示
-
令和4年度 布の絵本製作ボランティア養成講座(全5回)
9月2日~10月7日(金曜日)
~講師による講演、講義、グループ製作~
-
真夏のスペシャルおはなし会
8月6日(土曜日)
- 小学生読書リーダー養成講座 7月27日(水曜日)・29日(金曜日)・8月3日(水曜日)
-
こどものくに 紙のどうぶつえん
7月30日(土曜日)
-
夜ばなし
7月23日(土曜日)
-
令和4年度 読み聞かせボランティア入門講座(全3回)
6月9日・23日・30日(木曜日)
~ 子どもたちと絵本を楽しむために 「読み聞かせの基本について」 ~
-
第16回 図書館子どもまつり
4月16日(土曜日)~5月8日(日曜日)
令和3年度(2022年~2023年)
-
図書館へゆこう!!2022年
1月20日(木曜日)~30日(日曜日)
講演会
・1月30日(日曜日)
新開 孝 講演会「虫のしわざ探検」
ワークショップ
・1月23日(日曜日)
エコクラフトで作る
自分だけの図書カード入れ クラフトバンドで「あじろ編み」のカードケースを作ってみよう!
おはなし会
・1月25日(火曜日)
おひざでだっこ 布の絵本のおはなし会
・1月29日(土曜日)
わくわくおはなしまつり
館内特集・展示
・館内特集「いま、本と生きるしあわせ」
「健康」「社会」「IT技術」「おうち時間」など、様々な角度で日常を楽しく過ごせるような資料
・エプロンシアター展示
- クリスマス スペシャルおはなし会 12月25日(土曜日)
-
第26回 まどかぴあ読書感想画コンクール ★入賞作品★
(作品募集期間:9月2日~10月15日)
★表彰式は緊急事態宣言のため中止
-
読書週間&マナーアップキャンペーン2021
10月27日(水曜日)~11月9日(火曜日)
・ 読書週間2021
・ マナーアップキャンペーン2021
☆他館作成
・ 映画の原作本を読んでみよう!【こども向け特集】
- 小学生読書リーダー養成講座(全3回) 7月28日(水曜日)・30日(金曜日)・8月4日(水曜日)
-
紙のどうぶつえん 夏休み教室
7月31日(土曜日)
-
夜ばなし
7月24日(土曜日)
-
第15回 図書館子どもまつり
4月17日(土曜日)~5月9日(日曜日)
令和2年度(2020年~2021年)
-
図書館へゆこう!!2021年
1月16日(土曜日)~31日(日曜日)
ワークショップ
・1月24日(日曜日)
お気に入りの文庫本を自分だけの特別に
・1月31日(日曜日)
折り染めで作る読書ノート
おはなし会
・1月26日(火曜日)
おひざでだっこ 布の絵本のおはなし会
・1月30日(土曜日)
わくわくおはなしまつり
館内特集・展示
・
みんなで花をさかせよう-おりがみで作る花畑-
・
館内特集「日本再発見」
・
エプロンシアター展示
-
第25回 まどかぴあ読書感想画コンクール ★入賞作品★
(作品募集期間:9月1日~10月16日)
★表彰式は緊急事態宣言のため中止
-
読書週間&マナーアップキャンペーン2020
10月27日(火曜日)~11月9日(月曜日)
・ 読書週間
・ マナーアップキャンペーン
- <感染症対策 実施> としょかんのおはなし会 *りとる*初回 10月10日(土曜日)
令和元年度(2020年)
講演会
・1月26日(日曜日)
くすのきしげのり講演会「本を読むこと 考えること~作品に託す願い~」
ワークショップ
・1月19日(日曜日)
ワークショップ「エコ雑貨をつくろう!」
おはなし会
・1月21日(火曜日)
赤ちゃんと布のえほんであそぼう
・1月25日(土曜日)
スペシャルおはなし会「わくわくおはなしまつり」
館内特集・展示
・
館内特集「2020来たる!東京オリンピック」
・
布の絵本&エプロンシアター展示