読書週間2020
更新日:2020年11月09日
開催期間
- 10月27日(火曜日)から11月9日(月曜日) ★開催終了
-
大野城まどかぴあ図書館 マナーアップキャンペーン
・・・ くわしくは特設ページをご覧ください
開催内容
- 館内特集(おすすめ本の紹介)
- 掲示
-
配布物
図書館オリジナルめいろも配布中!
館内特集
まどかぴあのオススメ本
寄せられた熱いコメントとともに、ぜひお楽しみください!
- 場所:雑誌書架 横 特集コーナー
-
各テーマのオススメ本リスト(PDF)
1) 何度も読み返してしまうお気に入りの本・作家
2) 泣ける本
3) 読むとお腹がすく本
4) 登場人物の生き様にあこがれる本
5) 子どものころ読んだ、または子どもたちにすすめたい絵本・児童書
林田スマ館長 選 ―人生に寄り添う本たち―
2020年8月、女性の社会進出や地位向上に貢献した「男女共同参画社会づくり功労者」として内閣総理大臣表彰を受けた、大野城まどかぴあ林田スマ館長におすすめの本をうかがいました。
- 場所:雑誌書架 横 特集コーナー
- 林田スマ館長 選 ―人生に寄り添う本たち―選書リスト (PDF)
- 関連情報:大野城まどかぴあホームページ「祝 受賞!林田スマ館長 令和2年度 男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」
読み継がれる絵本
大人も子どもも一緒に楽しめる、なつかしい一冊と再会できるかも?
- 場所:絵本コーナー

世代を超えて読み継がれてきた名作たち
名作にはいつ読んでも色あせない感動があります。
- 場所:児童用資料検索機 奥 児童特集コーナー
わいわいぱらら10周年!
10代のための図書館情報誌「わいわいぱらら」でこれまで紹介してきた本を特集。
情報誌のバックナンバーも展示します。
- 場所:YA書架 横 特集コーナー
- 関連情報:10代のための図書館情報誌「わいわいぱらら」Web版
文豪たちの名作
夏目漱石や芥川龍之介などの有名な名作や作家研究本を集めました。秋の夜長に、名著をじっくり読み込んでみてはいかがでしょうか?
- 場所:文学コーナー
掲示
- 場所:おはなしのへや 横 壁面
大野城市読書リーダー作成のPOP展示

図書館情報誌「こぱらら」「わいわいぱらら」スペシャル版掲示
配布物
まどかぴあ図書館オリジナルめいろ × まどかぴあのオススメ本リスト
読書にちょっと疲れたら、めいろで頭のマッサージをしてみませんか?
- まどかぴあ図書館オリジナルめいろ(PDF)
★めいろの転載・転用はご遠慮ください
-
「まどかぴあのオススメ本」のピックアップリスト(PDF)
・ テーマ1「お気に入りの本編」+テーマ2「泣ける本編」
・ テーマ3「お腹がすく本編」+テーマ4「あこがれる本編」
・ テーマ5「おすすめ絵本・児童書編」