大野城まどかぴあ図書館

文字サイズ
小
標準
大
表示色
ハイコントラスト
標準配色
ローコントラスト
かんたん検索

キーワード(書名、著者名等)で
検索ができます。詳細検索はこちら

開館カレンダー

休館日
駐車場混雑情報

トップページ > 【講演会】新開 孝 講演会「虫のしわざ探検」

【講演会】新開 孝 講演会「虫のしわざ探検」

更新日:2022年02月01日

【講演会】新開 孝 講演会「虫のしわざ探検」

図書館へゆこう!!2022年 関連イベント

木や葉っぱに、不思議なこぶやフシ、穴があるのを見かけたこと、ありませんか?
それは、みぢかにいる昆虫たちのしわざかもしれません。
今回は『むしこぶみつけた』や『じゅえきレストラン』 (ポプラ社) でおなじみ 写真家 新開 孝 さん に、子どもから大人まで楽しめる昆虫の世界についてのお話をご講演いただきます!
  
●新開 孝 氏●
昆虫写真家。身近な自然環境における昆虫の多様で不思議な生態や形態を独自の視点から撮影している。
主に九州のフィールドで自然観察を続け、講演・観察会の講師も務める。

  2022新開孝講演会 チラシ

開催日時 ★要 事前お申込み

令和4年 1月30日(日曜日)

13時30分 から 15時00分

サイン会はありません

★感染症の拡大状況によっては、イベントを延期・中止する場合があります
・・・ 感染症対策および、開催当日の注意  

 

対象

  • 小学生 以上 (未就学児は入場できません)

 

定員

  • 100名( 先着順

★感染症の拡大状況によっては、定員を減らす場合があります

 

会場

  • 小ホール(大野城まどかぴあ 2階)

 

参加費

  • 無料

 

参加お申込み

令和4年 1月6日 (木曜日)

10時より、電話・カウンターにて受付開始

 

感染症対策および、開催当日の注意

イベント開催チェックリスト(PDF)

ご来館前に…

  • ご自宅での検温をお願いします
    ★体温が37.5度以上ある場合は参加をご遠慮ください
  • マスクのご準備をお願いします
    ★健康上の理由でマスクの着用が難しい場合は、お申し込みの際にお伝えください

 

会場でのお願い

  • 入場前に検温と、アルコールによる手指の消毒を行っていただきます
    ★体温が37.5度以上ある場合は参加をご遠慮いただきます
  • 会場内は空調による換気を行なっています

 

参加お申込み・お問い合わせ

大野城まどかぴあ図書館 092(586)4010