大野城まどかぴあ図書館

文字サイズ
小
標準
大
表示色
ハイコントラスト
標準配色
ローコントラスト
かんたん検索

キーワード(書名、著者名等)で
検索ができます。詳細検索はこちら

開館カレンダー

休館日
駐車場混雑情報

トップページ > レファレンスデータベースを公開しました【7月5日更新】

レファレンスデータベースを公開しました【7月5日更新】

更新日:2025年07月05日

  • みなさまにお寄せいただいたレファレンス事例を新たに5件公開しました
    調べものの際はこちらのデータベースもご利用ください
      なお、公開する事例は質問者が特定できないものに限定しています


★事例を選択すると、国立国会図書館レファレンス協同データベースの詳細画面に移動します

ハーブを束にしてスープに入れるものがあるが、その名前と材料、作り方が知りたい

縄文時代から弥生時代あたりの日本と世界の人口が知りたい

昭和 21 年の預金封鎖について詳しく知りたい。特にその時の庶民の暮らしがどうだったのか、影響などを知りたい

腱鞘炎、ばね指について調べたい。また、自分でできる治療法についても知りたい

米進駐軍の敷地が大野城市・春日市にまたがってあったが、その概要・資料・写真・地図等の書籍を知りたい


大野城まどかぴあ図書館 レファレンス事例一覧(分野別)

    郷土歴史人物地名植物医学料理

手芸・工芸 芸術言葉文学 新聞・雑誌記事 その他


 
  レファレンスサービスについては「 レファレンスサービスとは? 」をご覧ください。

 

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。