再開館後の注意点・2025年10月開始の新サービス!
更新日:2025年10月2日
令和7年 9月10日~10月1日の間、まどかぴあ図書館は図書特別整理期間 ならびに システム更新のため、長期休館しました
利用者の皆さまには、長らくご不便をおかけいたしました
図書館再開にともない、新しく導入されたサービスや設備をご紹介します!
ぜひご活用ください!
システム変更にともなうご注意
利用者ページログインのためのパスワードがリセットされました
- リセット後のパスワードは、西暦の生年月日8ケタです
- 任意のパスワードに変更されたい方は、「利用者のページ」にログイン後、「パスワード変更」から再設定を行ってください
「予約かご」「ブックリスト(マイ本棚)」の登録情報は削除されました
- 以前のシステムで「予約かご」「ブックリスト(マイ本棚)」に保管されていた情報は削除されました
再検索はできませんので、ご了承ください
※図書館で受付済みの予約情報は、引き継がれています
利用者カードの有効期限切れ・長期延滞の場合は、予約・貸出・延長ができません
- 利用者カードの有効期限切れについて、情報の確認・更新を強化します
- 有効期限が切れている場合、web ならびに館内からの予約・貸出・延長手続きができなくなります
- 有効期限の更新は、図書館カウンターにて、「個人の証明書(免許証・保険証・マイナンバーカード・学生証など公的な証明書)」と、「登録されている電話番号」を確認します
- マイナンバーカードと専用アプリ「xID」を使って、オンラインでも有効期限の更新ができます
→くわしくは「オンライン利用登録・更新」をご確認ください
- 従来どおり、延滞している本やCDをお持ちの場合も、予約・貸出・延長手続きはできません
※リクエストカードでの予約も受付できません
早めの返却をお願いします
新サービス!
検索システム・ホームページ
-
図書館の検索機能、館内検索機、ホームページがリニューアルしました!
-
これまで「マイページ」としていた個人の情報確認のページは「利用者のページ(利用者ログイン)」に変わります
- 新しいシステムでは、シリーズ作品の受け取り順の指定や変更を随時行えます
新サービス! セルフ貸出機
- セルフ貸出機2台を導入しました!
- 本の背表紙をAIが読み取り、貸出を行います
※雑誌・CD・紙芝居は不可
また、バーコードによる読み取りもできます
- 予約の受け取りは、これまでどおり貸出カウンターで行います
新サービス! 読書シール
- 「貸出中」の本の情報を、名刺大のシールとして発行できます
QRコードからは、いつでも図書館の所蔵情報が見られて便利!
手帳やノートで読書記録をまとめたい方にオススメです!
※貸出前や返却済みの資料は発行できません
- シールには台紙がないため、その場で貼る用のノート等をお持ちください
新サービス! 電子利用者カード
- スマートフォンで、利用者カード番号の表示ができるようになりました!
- 「スマホ版OPAC」>「利用者のページ」にログイン
※パソコン版からは表示できません
↓
新サービス!
コミュニティセンターでの予約受取
- 予約の準備ができた資料を、指定されたコミュニティセンターまで配送します
- 【配送】毎週 月曜日・木曜日
- 利用期間は、配送日翌日から貸出期間までを含む、3週間です
→くわしくは「コミュニティセンターで予約資料を受け取れます」のページをご確認ください
新サービス!
オンライン利用者登録
- スマートフォンとマイナンバーカードを使って、新規利用者登録(利用者番号の発行)ができます
- すでにカードをお持ちの方も、カードの有効期限の更新を、来館せずに行えます
→くわしくは「オンライン利用登録・更新について」をご確認ください