大野城まどかぴあ図書館

文字サイズ
小
標準
大
表示色
ハイコントラスト
標準配色
ローコントラスト
かんたん検索

キーワード(書名、著者名等)で
検索ができます。詳細検索はこちら

開館カレンダー

休館日
駐車場混雑情報

トップページ > 非来館サービス 電子図書館 利用登録の手続きについて

非来館サービス 電子図書館 利用登録の手続きについて

更新日:2023年03月27日

非来館サービス 電子図書館利用登録の手続きについて (★大野城市民のみ)

しあわせ電子図書館 ロゴ

非来館サービスの利用要件

1) 大野城市内 在住
2) まどかぴあ図書館 利用者カード 未登録
3)電子図書館の利用のみ希望する

上記の 3つの要件すべてに当てはまる方 は、図書館に来館せずに 以下の手続きを行い、しあわせ電子図書館をご利用いただくことができます

<注意>
まどかぴあ図書館の利用者カードをすでに登録している方 、ならびに 有効期限の更新が必要な方 は、図書館への来館が必要です
あらかじめご了承ください。

登録申請

1) 「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」(PDF) をダウンロードし、記入する
2)ご家族(代理人)が代理で来館、郵送、FAX のいずれかの方法で、まどかぴあ図書館へ申込書を提出

  • 電子図書館を利用できるようになり次第、図書館からご本人様宛てに電話/FAXをさせていただきます
    手続きに数日を要する場合がありますのでご了承ください
  • ★本人確認のできる証明書は、 氏名・現住所・生年月日が確認できるもの でお願いします
    (例)免許証・保険証・住民票・マイナンバーなど

 

ご家族(代理人)が代理で来館される場合

下記の4点すべてをお持ちください
1) 「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」
2) 「委任状(電子図書館利用登録)」
3) 委任する方の本人確認のできる証明書(複写可)
4) 代理人の本人確認のできる証明書(複写不可)

 

 

郵送で提出される場合

下記の2点を同封の上、切手を貼付し、送り先(まどかぴあ図書館)へお送りください
1) 「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」
2)本人確認のできる証明書(複写)…★

<送り先>
〒816-0934 福岡県大野城市曙町2-3-1 大野城まどかぴあ図書館 電子図書館担当係  

 

FAXで提出される場合

下記の2点を、下記のファクス番号へお送りください
1) 「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」
2)本人確認のできる証明書…★

<FAX>
大野城まどかぴあ図書館 ファクス番号:092-586-4011

「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」(PDF)
【記入例】「電子図書館利用登録申込書(大野城まどかぴあ図書館)」(PDF)

  利用1 電子図書館利用登録申請書 利用1 電子図書館利用登録申請書(記入例)


「委任状(電子図書館利用登録)」(PDF)
【記入例】「委任状(電子図書館利用登録)」(PDF)

  利用3 委任状(電子図書館利用登録) 利用3 委任状(電子図書館利用登録) 記入例



添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。