まどかぴあ図書館の概要
更新日:2025年06月30日

- 開館日:平成8年7月
- 広さ:大野城まどかぴあ内1階図書館部分(のべ床面積1,418平方メートル)
- 資料の数:266,746点(令和7年3月末現在)
-
- 一般:168,627冊
- 児童:67,835冊
- 雑誌:200タイトル11,107冊
- CD:6,219枚
- 外国語資料:2,013冊
- 郷土資料:4,895冊
- 学校貸出用資料:6,050冊
まどかぴあ図書館の現況
- 最新版「令和6年度の現況」(PDF)
- 過去の現況は こちらの添付ファイル一覧 をご確認ください。
大野城まどかぴあ図書館資料収集方針
館内設備の紹介
カウンター / 資料検索機(OPAC) / 閲覧席 / おはなしのへや / 特設コーナー・別置書架 / 読書支援の設備 / その他の設備 / 情報の森
カウンター
-
貸出カウンター、返却カウンター
資料の貸出、返却の手続きをします。
-
利用案内(あんないカウンター)
新規の利用者カード登録、登録情報の変更、弁償などの各種手続きのご案内します
-
しらべものカウンター
資料情報の検索や、調べもののお手伝いをします
-
じどうカウンター
子ども向けの資料情報の検索や、調べもののお手伝いをします
また団体向けの備品の貸出手続きを行っています
資料検索機(OPAC)
-
検索機
(大人用・子ども用を切り替えられます)
貸出カウンター前に4台、文学コーナーに1台あります
-
子ども用検索機
児童コーナーにあります
閲覧席
- 120席(一般用:92席、児童用28席)
-
一般実用資料コーナー横
-
文学コーナー
-
児童コーナー
おはなしのへや
-
子どもたちが足をのばして自由に本を読める部屋です
また図書館の定期おはなし会も行っています
… 図書館おはなし会について
特設コーナー・別置書架
-
CDコーナー
貸出できるCDの空ケースを置いています
貸出カウンターで、空ケースとCD本体を交換し、貸出します
-
新聞コーナー
…
所蔵新聞一覧
当日~約2カ月分の新聞を閲覧できます
書庫にある過去の新聞の閲覧は、案内カウンター または しらべものカウンターで申請してください
-
雑誌コーナー
…
雑誌スポンサー制度
週刊誌や月刊誌など様々なジャンルの雑誌があります
またバックナンバーは貸出もできます
-
新着資料コーナー
(図書館入り口前)
記号「新着」
図書館で新しく所蔵した資料を一定期間紹介しています
一般エリア
-
生活コーナー
(新着資料コーナー横・34番書架)
記号「U」
家事や手芸、料理、育児など生活に関する資料を集めています
-
旅行ガイドコーナー
(検索機 左側・27番書架)
記号「L」
国内や海外の旅行や地理に関する本を集めています
-
レファレンス資料
(旅行ガイドコーナー横)
記号「R・RW」
館内で調べものをするための資料を集めています
-
郷土資料コーナー
(しらべものカウンター奥・28~30番書架)
記号「C・CC
」
大野城市のほか、福岡県に関する資料を集めています
また、まどかぴあ初代館長の池田満寿夫氏の資料もあります
-
大活字本コーナー
(21番書架)
記号「WD」
大きな文字で書かれた本のコーナーです
-
児童向け大活字本
(21番書架前ブックトラック)
青い鳥文庫の大活字シリーズです
-
はつらつセカンドライフコーナー
(21番書架)
記号「HS」
第二の人生を楽しく過ごすための本を集めています
-
資格・就職情報コーナー
(22番書架)
記号「TQ」
資格取得のための資料や、様々な職業を紹介した本を集めています
-
からだ情報コーナー
(22番書架)
記号「HI」
からだの器官や病気の種類に分けて資料を集めています
また関連情報のパンフレットも設置しています
-
コンピューターコーナー
(22番書架)
記号「X」
IT機器や一般的なソフトの使い方などの本を集めています
-
インテリア・ガーデニングコーナー
(23番書架)
記号「IG」
インテリア・コーディネートやDIY、ガーデニングなどの本を集めています
-
男女平等推進コーナー
(23番書架)
記号「J」
男女平等参画や女性の生き方に関する資料を集めています
-
LLブック・点字資料コーナー
(雑誌コーナー横)
記号「WF・LL」
LLブック(やさしく読める本)や点字の資料、さわって遊ぶめいろや絵本などの資料を集めています
-
多文化サービスコーナー
(13番書架)
記号「GA」
対訳で書かれた資料や、外国語資料を集めています
このほか、外国語の絵本は児童コーナーにあります
-
ヴィジュアルブック
(図書館奥左窓側・31番書架)
記号「V」
芸術(700~799)に関する本の、大型本を集めています
-
ヤングアダルトコーナー
(9番書架)
記号「YA・FY」
中高生~若者向けの実用書や読みものを集めています
-
文庫本コーナー
(1・2番書架)
記号「B」
文庫サイズの一般向けの実用書や読みものを集めています
-
大型本
(図書館奥の右窓側・33番書架)
記号「O」
芸術を除く各分類の大型本を集めています。子ども向けの大型本は絵本コーナーにあります
-
映画資料コーナー
(CDコーナー壁面・書架)
日本で公開されている映画のパンフレットや原作の図書を紹介しています
また過去の掲示は別置のファイルに保管しています。
児童エリア
-
絵本コーナー
(新着資料コーナー奥・K14~K20番書架)
記号「E」
幼児以上(3歳~)を対象とした絵本のコーナーです
本のタイトル順に並んでいます
-
紙しばいコーナー
(おはなしのへや前・K13番書架)
記号「P」
紙しばいを創作やむかし話など、内容ごとに分けて置いています
タイトル順に並んでいます
-
赤ちゃん絵本コーナー
(じどうカウンター横・K12番書架)
記号「TE」
赤ちゃん(0~2歳)向けの絵本と、布の絵本のコーナーです
本のタイトル順に並んでいます
-
のりもの絵本・ゲームブックコーナー
(児童用検索機奥・K11番書架)
記号「N」
幼児向けの乗り物の絵本や、児童向けのめいろ、探し絵、なぞなぞなどの本を集めています
-
外国語絵本
(のりもの絵本コーナー奥・K10番書架最後尾)
記号「GA」
主に英語や中国語、韓国語など多言語の絵本を集めています
作者順に並んでいます
-
工作コーナー
(K16番書架)
記号「SE」
おりがみや身近な素材を使った工作の本を集めています
-
ことば・詩の絵本コーナー
(K16番書架)記号
「CE」
ひらがな・アルファベットなどの文字や詩の絵本を集めています
-
かがく絵本コーナー
(K17番書架)
記号「SE」
いきものや恐竜、地球環境など科学の絵本を内容ごとに分けて置いています
-
むかし話コーナー
(絵本コーナー奥・K18番書架)
記号「M」
日本と外国に分けて、むかし話の絵本を置いています
本のタイトル順に並んでいます
児童向けの読みものの本は K1番書架にあります
-
児童読書案内
(K1書架)
記号「K」
子どもたちへの読書のすすめ方や読み聞かせ、おはなし会についての本を集めています
-
戦争・平和の本
(K1書架)
記号「S」
日本や世界の戦争の記録など、平和学習に関する本を集めています
-
こわい話
(K1書架)
記号「H」
児童向けのこわい話の読みものを集めています
-
名作・全集
(K7書架)
記号「MZ」
児童向けの古典や国内外の名作読みものや全集を集めています
読書支援の設備
-
拡大読書器
テーブルに置いた資料をモニターで拡大して読むことができます
案内カウンターでは、ルーペや読書補助具(リーディングトラッカーなど)の貸出も行っています
その他の設備
-
インターネット検索用端末
…
インターネット端末の利用について
インターネットを使って調べものができます(要申請/1回30分・1日2回まで)
ただしSNS等の更新、データのダウンロード、検索結果のプリントアウトはできません
-
コピー機
…
複写(コピー)サービスについて
図書館の資料の複写ができます(要申請/白黒:10円、カラー:50円)
ただし雑誌の最新号、当日の新聞は複写できません
またゼンリン住宅地図は別途申請が必要です
くわしくは職員にお尋ねください
-
記帳台・セルフ書籍除菌機
…
セルフ書籍除菌機について
セルフ書籍除菌機は、紫外線と送風により本を除菌します
どなたでも自由に利用できます
-
展示コーナー
季節や事象などテーマにあわせた資料を紹介しています
図書館入口前のガラスケースのほか、絵本や文学、実用書など館内各所でも特集コーナーを設置しています
まどかぴあの情報コーナー
-
情報の森
(1階ギャラリーモール(市役所側入り口横))
図書館を含む大野城まどかぴあのイベント情報をはじめ、県内のイベントチラシを集めています
添付ファイル
- 令和5年度図書館の現況(PDF:987 KB)
- 令和4年度図書館の現況(PDF:996 KB)
- 令和3年度図書館の現況(PDF:902 KB)
- 令和2年度図書館の現況(PDF:904 KB)
- 令和元年度図書館の現況(PDF:1,063 KB)
- 平成30年度図書館の現況(PDF:1,073 KB)
- 平成29年度図書館の現況(PDF:928 KB)
- 平成28年度図書館の現況(PDF:1,226 KB)
- 平成27年度図書館の現況(PDF:1,012 KB)
- 平成26年度図書館の現況(PDF:994 KB)
- 平成25年度図書館の現況(PDF:923 KB)
- 平成24年度図書館の現況(PDF:802 KB)
- 平成23年度図書館の現況(PDF:338 KB)
- 平成22年度図書館の現況(PDF:481 KB)
- 平成21年度図書館の現況(PDF:971 KB)
- 平成20年度図書館の現況(PDF:1,124 KB)
- 平成19年度図書館の現況(PDF:68 KB)
- 平成18年度図書館の現況(PDF:251 KB)