レファレンスデータベースを公開しました【7月5日更新】
更新日:2025年07月05日
- みなさまにお寄せいただいたレファレンス事例を新たに5件公開しました
調べものの際はこちらのデータベースもご利用ください
★事例を選択すると、国立国会図書館レファレンス協同データベースの詳細画面に移動します
・ハーブを束にしてスープに入れるものがあるが、その名前と材料、作り方が知りたい
・昭和21年の預金封鎖について詳しく知りたい。特にその時の庶民の暮らしがどうだったのか、影響などを知りたい
・腱鞘炎、ばね指について調べたい。また、自分でできる治療法についても知りたい
・米進駐軍の敷地が大野城市・春日市にまたがってあったが、その概要・資料・写真・地図等の書籍を知りたい
- 過去に公開した事例は国立国会図書館が運営しているレファレンス協同データベースに掲載されています
当館の事例は、レファレンス協同データベース内「レファレンス事例(大野城まどかぴあ図書館)」をご覧ください
大野城まどかぴあ図書館 レファレンス事例一覧(分野別)
郷土/歴史/人物/地名/植物/医学/料理
手芸・工芸/芸術/言葉/文学/新聞・雑誌記事/その他
レファレンスサービスについては「レファレンスサービスとは?」をご覧ください。