【要 申込み】第42回 親子読書会 【8月4日申込み受付開始】
更新日:2022年08月11日
第42回 親子読書会 ~親子で心豊かな時間をすごそう~
たのしい おはなし会(かい)× わくわく工作(こうさく)を親子(おやこ)で たのしもう!
★申込み(もうしこみ)が 必要(ひつよう)な イベント です。
参加(さんか)したい ひとは、おうちの ひとと、このページ や チラシを よく読(よ)んで、申込み(もうしこみ)を してください。
▲(8月11日現在)「つくってあそぼう」の9:40~10:40の回は、定員のため受付を終了しました
開催日時 ★要 事前お申込み
令和4年 8月21日(日曜日)
- 1回目:9時40分 から 10時40分
▲上記時間帯の「つくってあそぼう」は定員のため受付終了 - 2回目:11時10分 から 12時10分
- 各回とも、開始10分前から受付・入場します
- 参加申し込み時、希望する時間帯と、下記のテーマ名を指定してください
- 子どもだけの参加はできません。子ども1名に対し、必ず1名の保護者が同伴してください
★感染症の拡大状況によっては、イベントを中止する場合があります
・・・感染症対策および、開催当日の注意
テーマ ★参加申込み時に、下記のいずれかのテーマ名を指定してください
テーマ1「すいぞくかんをつくろう」
おはなし会と、自分だけのミニ水族館づくりにチャレンジ!
- 対象年齢:5歳から
- 定員:各回17組(申込み先着順)
- 会場:まどかぴあ3階 301・304会議室
テーマ2「つくってあそぼう」
おはなし会と、つりやボーリングのゲームづくりでたのしもう!
- 対象年齢:3歳から
- 定員:各回15組(申込み先着順)
- 会場:まどかぴあ3階 303会議室
参加費
- すべて無料
講師
- 地域貸出文庫運営委員会
参加お申込み
令和4年 8月4日 (木曜日)より 先着順
10時より、電話・カウンターにて受付開始。定員に達し次第、受付を終了します。
感染症対策および、開催当日の注意
イベント開催チェックリスト(PDF)
ご来館前に…
- ご自宅での検温をお願いします
★体温が37.5度以上ある場合は参加をご遠慮ください
- マスクのご準備をお願いします
★健康上の理由でマスクの着用が難しい場合は、お申し込みの際にお伝えください
会場でのお願い
- 入場前に検温と、アルコールによる手指の消毒を行っていただきます
★体温が37.5度以上ある場合は参加をご遠慮いただきます
- 会場内は空調による換気を行なっています
参加お申込み・お問い合わせ
大野城まどかぴあ図書館 092(586)4010